本日から国政選挙スタート。投票者の半分以上が60歳以上。

2014年夏の鎌ケ谷市長選挙の投票者を年代別に見ますと、60歳以上が投票総数の54%を占めています。40代が50代より多いのは有権者数が多いからであり、投票率は40代30%、50代36%です。

投票者32,154名の年代別割合

投票者32,154名の年代別割合


≪「病院」がトヨタを超える日≫(北原 茂実 講談社)の中では、医療を輸出産業にとしようと著者は訴えており、実際、先頃カンボジアで北原医師が支援をしている病院建設が始まったことをニュース報道で拝見しました。現在40兆円を超え、今も膨張し続けている日本の医療の問題点を明らかにしながら、資産を持つ高齢者には医療にもっとお金を使ってもらいたい・・と訴えます。しかし、これは実現できない。なぜならこうした主張する政治家は選挙で当選しないからである。なぜなら投票者の半数以上は60歳以上だからだ。と話しています。実際、自分自身で行動して実現させるしかないというのです。北原氏の講演を動画で配信しています。2時間くらいはありますので、時間に余裕のある時にじっくりご覧ください。
http://www.carenet.com/utility/kitahara/index.html

結局、すべきことはわかっていても、残念ながら政治が動いて行政府を動かすには、完全に立ちゆかなくなることを実感してからでないとダメかもしれません。それを見届けねばならないと思うとため息がでてしまいます。自身ができることをできる場で、一歩ずつ実行するしかないのです。

北原氏の著書

北原氏の著書