活動ブログ 2016 7月一覧
「ふくしまの酒」イベントにて日本酒を堪能@新橋
2016年07月29日
梅雨明け宣言前日の夕刻、サラリーマンの聖地である新橋駅のSL広場で「ふくしまの酒」イベントが行われた。ここ10年間、福島の蔵元でつくる銘柄は、新種鑑評会にて常に全国で1位もしくは2位をキープしてきている。新橋会場には10…
木造、太陽熱、自然光利用の温水プール@茅ヶ崎
2016年07月12日
本日は、以前から楽しみにしていた、自然の力を活かした温水プールを仲間たちと茅ケ崎まで見に行った。設計を担当した建設会社と施設の運営をしている法人の責任者計4名に対応していただき、資料とともに丁寧に説明いただきお世話になっ…
中間貯蔵地域を大熊町民と一緒に訪問@福島県大熊町
2016年07月10日
「あれ我が家なんですけど、お茶を入れてあげられなくて残念だわ~」と緑地の中の一軒家の主はおっしゃった。このツアーの主催団体代表だ。現役時代は大熊町で保育士さんを務め、定年間際に地震と原発の爆発で、着の身着のまま避難し、5…
福島の農業者を招いて 福島の今を語る講演・交流会のご案内
2016年07月7日
9月のイベント告知です。 本企画は、福島県の呼びかけを受けて、鎌ケ谷市内にてNPO法人とんぼエコオフィスが主催し開催いたします。震災から五年を経て、農業立県である福島県の農業者から、直接現状についてお話しいただく機会を用…
早朝からたくさんの市民が利用する貝殻山公園
2016年07月7日
今朝、1年近くぶりに、貝殻山公園でのラジオ体操に参加した。早朝からたくさんの市民が行きかう、市民憩いの公園である。もともと田んぼだったところを公園にしたので、水辺が楽しめそうだし、中には、友人でありすでに故人となってしま…
酷暑御見舞い申し上げます。熱中症にご用心!
2016年07月4日
夏本番までまだ間があるというのに、一気に気温が上がり雨は降らず。取水制限までは来てはいないが。昨日は日曜日ということで、家で掃除や洗濯など大して働いたとは思わないが、家の中も結構暑かったせいだろう、午後から体調が悪い。初…
子育て応援講座+議会最終日+大学にて指導仰ぐ
2016年07月2日
7月1日は、疲れに疲れた6月定例議会の最終日、何事もなく淡々と1時間余りで終了した。 その前、午前中は、市民団体が主催する子育て応援講座「育てにくい子どもを理解する」に参加した。講師は、NPO法人スペース海という不登校、…