活動ブログ 2021 3月一覧
施設なら勉強しなくてよいから楽?
2021年03月31日
中学生の息子さんが、昨年末、児童相談所に一時保護された。理由は、手の甲と腕に傷痣があり、身体的虐待の疑いにより調査をするためとのこと。虐待は見えないところ、柔らかい内側に繰り返されること多く、甲だの腕というのは怪我する場…
初めて知った表に全く出てきていない事実
2021年03月30日
もうすぐ今日が終わってしまう、珍しく深夜まで起きている。 今日は、私が頼りにしている相談相手、福祉の専門家と久しぶりに会った。 厳しい虐待ケースの子どもを受け入れる事例は直接経験してきている方ではあるものの、不必要な保護…
児相の一時保護は最長2ヶ月までのはずが。
2021年03月28日
児相の一時保護、最長2ヶ月までとすることが決められている。一時保護は、親との面会が制限され、学校にも行けない、自分の所有物を持つことが許されない・・・子どもの権利を大きく損なうためだ。ところが頻繁に、保護延長の申し立てが…
戻った学校においていじめがエスカレート
2021年03月28日
児童相談所一時保護の弊害。戻った学校においていじめがエスカレート。耐えられなくなり、転校を申し出するも難航。住んでいる市の学校はどこも嫌だ。自分を知らない人たちの学校に移りたい。市外に転校したい。この申し出は、残念ながら…
北千葉道路予定地での定例ごみ拾い。
2021年03月27日
日差しが痛いぞ。まだ3月なのに。「夏と冬しかない」とエジプト在住の友人が嘆いていたが、我が国もそんな気配になっている。 今朝は定例で実施している、北千葉道路予定地でのごみ拾い。昨年10月から実施して来ていて、協力者のおか…
屋台でゆっくり@福島
2021年03月27日
久しぶりの福島出張。今日、千葉に戻る。昨夜は屋台でゆっくり話した。忘れてた日常に嬉しさを感じる。昨日、聖火リレーが福島からスタートした。止まった時計が動き出した感じだ。
権力には監視が必要
2021年03月27日
「権力には監視が必要」。児童相談所をチェックする第三者機関を、兵庫県明石市でスタートさせるとの報道。児童相談所がもつ一時保護という無類の権力の適否をチェックする。
空き家を借りて改修して作業場が完成@福島
2021年03月27日
23日火曜日から久しぶりの福島出張。原発事故で全村避難を経験した川内村が私の福島での活動拠点。 午前中の新幹線はひっそり。もうすぐ桜、桃の季節。 私の活動拠点、福島県川内村で、高齢者が集うサロン運営と、食事の製造、配送を…
「開かれた県政をつくります」と代わりに挨拶
2021年03月22日
千葉県知事当選1日後。 「開かれた県政をつくります」熊谷次期知事の成り代わり、その気持ちを代弁する。当選翌朝の@新鎌ヶ谷駅。「おめでとう、頼むね。」と行きかう方から激励を受ける。 これだけの多くの期待を得てのスタート。熊…
与えられえた場所で精いっぱい働く
2021年03月21日
「与えられえた場所で精いっぱい働く」あなたも私も、そしてきっとこの方、新知事もそういう方だと思う。「私の12年間の市長としての働きを見て、期待を寄せていただいたものと思う。」と、当選の理由を述べる。