活動ブログ 2022 10月一覧
保護所収容日数が突出して長い千葉県に改善を求める準備をする
2022年10月31日
一時保護所に収容できる日数は、児童福祉法で2か月を超えてはならないと規定されている。その理由は、子どもの日常を厳しく抑制するからである。一時保護中は親に会えない、学校にいけない、学校の話をしてはいけない・・・等々。 しか…
画家レスリー・セイヤーさん鎌ケ谷市の画廊へ
2022年10月29日
産業まつりと同日開催、画家レスリー・セイヤーさん(アメリカ、サンディエゴ在住)が鎌ケ谷市の画廊一修悠に来て下さったので、お話を伺いに立ち寄った。海とヨットと花、サンディエゴの温かさが伝わり、南房総の雰囲気と近いですよねと…
雨水を地下に浸透させる工事が、地味に進んでいる。
2022年10月27日
降雨時に道路冠水を防いだり、河川の氾濫を防いだりする目的で、雨水を地下に浸透させる工事が、地味に進んでいる。 新築の家屋では雨樋を地中に埋めて、その下に雨水を地下に浸透させる設備を置くように、建築許可の際にルールとなって…
歩行者にとっての利便性・賑わい創出へ国が方針
2022年10月26日
新設する北千葉道路はやはり地下が良い。我が国の最新トレンド「歩行者にとっての利便性・賑わい創出」方針を盛り込んで調査検討をし直すべき。 北千葉道路の鎌ケ谷区間は、今現在調査中であり、これまで決めていた構想での事業化が最善…
スカイライナーの一部が新鎌ケ谷駅に停車する
2022年10月24日
11月26日から、スカイライナーの一部が新鎌ケ谷駅に停車することとなる。成田空港まで24分、上野まで26分で到着する。利便性が更に高まる新鎌ケ谷。それを活かす都市の形成はどうなるのか?未だに霞がかかったまま。
ようやく事実を語る人が現れた。元千葉県児童相談所職員
2022年10月23日
千葉県に対して賃金未払いで提訴している元児童相談所職員が、いよいよ本来の目的と思われる、提訴に至った事実、児童相談所内の子どもがどのように扱われてきているかを、語ってくださる流れとなった。 この職員がみてきた現実は、私が…
秋満開。464広場の定例ごみ拾いとキバナコスモス。
2022年10月23日
北千葉道路予定地の464広場にて、毎月定例のごみ拾い。道路アダプトに登録して丁度2年が経過。毎月ゴミを拾い続けているが、まだまだ尽きることはない。今日は運びきれないごみを、別ポイントにも置いて終了。終了後はキバナコスモス…
選手名簿から我が子の名前が消されている。その理由を知りたい。
2022年10月20日
「中学生の野球県大会に出場した学校の選手名簿から、施設入所中の我が子の名前が消されている。その理由を知りたい。」と母親からの訴えがあり。母は県大会の情報を得て、我が子の姿を見たくて球場の観客席に出向いた。そこで購入した選…
広報かまがや北千葉道路記事への不服審査の採決下る
2022年10月20日
今から1年半前、鎌ケ谷市長選挙が間近に迫っていた2021年5月1日号の広報かまがやに記載された北千葉道路の記事を巡り、不服審査の採決が先頃示された。 広報での鎌ケ谷市の主張は「自動車専用道路を地下構造とすると、新たな用地…
帰国報告 在日外国人が言葉の壁で被害者へ
2022年10月18日
私は娘の写真を見て「お母さんは頑張るからね!」と気合を入れて委員会に臨みました。 現地に行くかどうかは関係なく、10本もの児相関連の意見書が日本から出されたことは大きな力になったと思います。また、関係者それぞれの力と才能…