今日は大学で講義の日。ぎりぎりセーフ状態。

日程調整が思うようにいかず、こんなぎりぎりまで別件の用事がはいってしまいました。今日は、学生たちにグループワークショップを行ってもらいました。テーマは少子高齢化社会を乗り切るための、新たな事業計画をつくるです。正に、私が […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
今日は市内10か所へ[変えよう!]看板設置

いよいよ大詰めを迎えています。29日から選挙スタートです。 今日は、市内の私の看板が立っている場所中心に、「変えよう!鎌ケ谷」立て看板を設置しました。立て書き文字が新鮮です。

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
看板ライトアップ!いよいよ

今日、事務所前看板のライトアップができるようになったので、嬉しくなりました。なんでもできるようになりますね。感謝感謝です。

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
せんきょCAMPかまがや に参加しました。

本日、ディープデモクラシー・センター主催の「せんきょCAMPかまがや」という聞きなれない名称の企画に参加しました。選挙という機会を通じて、他人事の政治や社会づくりを自分事にしていこうという試みです。昨日の東中沢の勉強会に […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
初の推薦状が届きました。

今回の選挙準備で、団体に推薦依頼など出すという意識もなかったのですが、本日、推薦状が送られてきました。私が南関東州政治家連盟代表を務めている地域主権型道州制国民協議会です。申請などすっかり忘れていたのに、いただけるなんて […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
東中沢にて 市民主催の市政勉強会にお招きいただきました。

24日午前中、東中沢の村田ホールにて、市政を考える会主催で市政勉強会が開催され、私から市政の現状報告と質問に答えて、1時間半市民とのやり取りを行いました。 「選挙前に急にこうした場を持たれているが、もっと前から持てないの […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
福島県元校長を囲んで。

このせわしい最中ではありますが、知人である福島県の元小学校長先生がアメリカでの出張授業を終えて帰国したばかりとのことで、報告兼ねた私の激励会をしていただきました。23日月曜日です。 その中で、アメリカではすでに市民運動に […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
今日から広報車2台、看板も貼り替えました。

「変えよう!鎌ケ谷」カーが2台、今日から市内を走ります。私のアナウンスも日替わりメニューになります。また、市民が設置している看板が「変えよう!鎌ケ谷」に変わりつつあります。今日は雨が上がるのを願って、午後から市内街宣活動 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
高校生参加でキャンドルナイト@東鎌東口

毎年、夏至に合わせて行っているというキャンドルナイト。電気を使わずローソクの灯りを楽しむ~という趣向で、日常の中からエコロジーを考える企画です。今年は鎌ケ谷高校と鎌ケ谷西高校の生徒らが、手作りミニ行燈で参加し、紙だけでな […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
初の車上街頭活動。PS.岐阜から孫が遊びに来ました。

今日から街頭活動を本格化させました。車の音響関係整備がすみ、車上に上って訴えのできるタイプの目立つ車で、最後まで戦います。今日路上3か所で訴え活動を予行練習しました。一人で話していると酸素不足になりますので、明日からは応 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む