【北千葉道路】北千葉道路沿線の 街づくりを語る会開催報告
去る1月5日、正月気分のまま年明け早々に、北千葉道路地下化で街づくりの会主催のワークショップを行った。5名の発表者らが、次々と未来に渡していきたい街づくりのカタチを発表しあった。広報かまがやで文字が躍る「広域交流拠点 新 […]
【北千葉道路】1月18日(土)北千葉道路勉強会お知らせ
もっと知りたい 北千葉道路計画~事業開始が近づいている今なら間に合う、高架から地下への計画変更を求めよう~ 日時 2025年1月18日(土) 10時~12時会場 鎌ケ谷市中央公民館 学習室1費用 無料説明者予定 県担当者 […]
【北千葉道路】千葉県担当者を招いての説明会開催します。10/27
日時: 2024年10月27日(日) 10時~11時半 どなたでも参加できます。会場: 総合福祉センター 6階会議室説明者:千葉県北千葉道路担当者主催:北千葉道路地下化で街作りの会連絡先:種田 090-4539-7105 […]
【北千葉道路】10月27日、県担当者を招いての説明会へのお誘い
やや早いタイミングでの行事告知です。『市及び地域の皆さんの意見を聴きながら、地域経済に及ぼす多様な効果の評価、費用と効果の分析を行い、早期事業化を目指す。』(6月県議会答弁より)との県の見解を受けて、地域住民の皆さんの疑 […]
【北千葉道路】鎌ケ谷市区間3キロの地下化を問う
1か月ぶりの投稿になってしまった。1ヵ月前の6月27日の県議会一般質問の結果を報告する。北千葉道路鎌ケ谷区間3キロを現在の高架構造ではなく、地下構造に変更して欲しいとの地元住民からの要望が、2年前より千葉県知事に対して提 […]
【北千葉道路】6/27午前中、議会質問します。
千葉県議会議員は95名の大所帯の為、質問機会が回ってくるのは年1回。6月27日はその機会に当たる。 北千葉道路鎌ケ谷市区間の事業化に向けての取り組みについて質問する。2年前から市民団体は千葉県知事あてに、現行の高架案では […]
【北千葉道路】国道交通省への報告と作業依頼実施 5/23
2024 年4 月26 日、千葉県議会議員岩波初美と鎌ケ谷市議会議員伊藤仁、そして北千葉道路地下化で街づくりの会代表の種田扶美江は、鎌ケ谷市役所会議室にて、国、県、市の北千葉道路担当者と情報確認を行った。そこで分かった重 […]
【北千葉道路】新鎌ケ谷居住地への影響は甚大。始まってからでは遅い。
6月県議会にて一般質問の機会があるので、北千葉道路鎌ケ谷区間早期事業化に向けて、地下への変更なしには折り合いがつかないであろうという趣旨の質問をする予定だ。特にご自身の資産価値、生活環境に甚大な影響が見込まれる新鎌ケ谷地 […]
【北千葉道路】国・県・市との情報交換会実施4/26
今年1月16日、青木愛参院国土交通委員長室にて、北千葉道路未事業化区間(鎌ケ谷市区間)に関する調査を国土交通省担当者にお願いした。①コストと利益の調査を行っているはずだが調べて欲しい。②北総鉄道大町駅~新京成車両基地間を […]
【北千葉道路】事業決定に向けてすべきこと 県との情報交換1/19
1月16日の国土交通省担当者との話を経て、1月19日は千葉県との北千葉道路計画情報交換会を行った。昨年度も行ったので一年ぶりになる。県議が設定した勉強会に一緒に出向いたのは、鎌ケ谷市議(徳野市議、伊藤市議)と北千葉道路地 […]