【イベント告知】チーム鎌ケ谷発足の集い5/24(土)14時~、15時半~@新鎌ケ谷New!!

 6/22 鎌ケ谷市長選挙に向けて 岩波はつみが決意表明 【招待状 チーム鎌ケ谷発足の集い】チーム鎌ケ谷が発足しました。多くの市民にチーム鎌ケ谷に参加いただき、キラリと光る鎌ケ谷市に再生させるために、共に力を合わせましょ […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
【チーム鎌ケ谷】公募期間わずか2カ月,応募1社。駅前市有地を原価で民間に売却New!!

こんなにショックなことはない。3月定例市議会の動画を確認し、取り返しのつかないことが起きていることに腹立ちを通し越してショックの一言に尽きる。 市民参加の協議会もなく、駅直結の公共用地を失う新鎌ケ谷駅南口に拡がる県有地は […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
【イベントお知らせ】鎌ケ谷100人カイギ,ワクワクを感じる場です。5月17日土曜日18時~

今、鎌ケ谷市内で最もホットな場を提供しているのが、お知らせする鎌ケ谷100人カイギ。100人の伝えたい思いを毎回数名ずつゲストで招いて聴きながら、その場で交流を行うという、参加者の熱意が渦巻く、こんな魅力的な空間はありま […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
【チーム鎌ケ谷】公約解説⑩ゼロカーボンシティへ『ふきとーる大作戦』

ゲストにNPOとんぼエコオフィス・薮内代表を招きまして、最強の省エネ対策、「誰でもできる、毎日できる、簡単にできる、効果がある、継続できる、電力消費が減る」良いことづくめの、お皿や鍋をふき取って洗うという、ふきとーる大作 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
【チーム鎌ケ谷】公約解説⑨教師にゆとりを~公教育への提言

学校現場に入った教員たちが大変苦労している、余裕がない様子を聞いている。市内で学習塾ラピスを運営している塾長田中さんを招いて、市長と教育長が意思を同じくしてタッグを組んだら、公教育の在り方は変えていくことができる。 田中 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
【チーム鎌ケ谷】公約解説⑧不登校となる子どもと家族へ対策

ゲストに河村さん(元教師)を招き、不登校となる子どもと家族へ対策を提言頂く。2023年全国小中学校での不登校の児童数は30万人と言われ、翌年2024年には35万人近くへの急激に増加している。その要因と市町村が行うべき対策 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
【チーム鎌ケ谷】公約解説⑥その2 人権尊重条例で苦情申し立て先をつくる

ゲストに石井靖子さん(後見制度と家族の会代表)を招き、人権尊重条例を必要とする理由を解説する。ある時、突然警察と救急車と役所が来て、親がどこかに連れ去られてしまう。何を聞いても説明はなく、首長申し立てで後見人がつけられて […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
【チーム鎌ケ谷】公約解説⑤「介護予防・成人病予防」

ゲストに福島県の竹内与志夫さん(病院経営コンサルタント)をお招きし、福島県伊達市霊山町、高齢化62%の山間部で、自身の健康の見える化と未病化に必要な「寝る、食べる、運動、コミュニケーション」を住民が実践するモデル事業から […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
【チーム鎌ケ谷】公約解説④「行き過ぎた親子分離抑止」

ゲスト 東京都 半澤さん児童相談所による2年以上の親子分離、面会制限を受けている父親を招き、家族再統合が一向に進まない現状への解決策として市の機能強化が決め手となるという見解を説明する。

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む