私の応援演説に聞こえてしまう北川さんのお話。

夕方から、鎌ケ谷JC主催のシンポジウムがあり、元三重県知事の北川正恭さんの講演がありました。「一票の革命」「このまま茹でガエルになって良いのですか?」「負担の分配時代は情報をさらけ出すことが条件」「孫にツケを残さない決意 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
「かみさまとのやくそく」上映会にお招きいただきました。

今日はきらりホールに2回出向きました。午前中が、「かみさまとのやくそく」という映画上映会です。内容はホームページで確認いただくとして、子供連れの若いママさんたちがたくさん参加されていました。自主上映会は主催者の気持ち一つ […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
福島の子ども達の未来のためにご尽力いただいている女性です。

政治活動用チラシの続きです。 ≪岩波はつみ を紹介している文書です。≫ 被災地 福島からの言葉 福島の子ども達の未来のためにご尽力いただいている女性です。 渡辺 仁子(福島県田村市在住) 有限会社蓮笑庵 代表取締役 特定 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
発想力と行動力で木更津を救った女性です。

選挙期間中に発行できるチラシがあります。1つは私の名前入り、写真入りのよくある普通の政策チラシ。これは公費で作成します。枚数は1万6千枚と決まっています。もうひとつが、候補者の名前も顔も使うことのできない政治活動チラシ。 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
市政勉強会(@東中沢)のチラシ配布、結構キツイ。

とても久しぶりにチラシ配布をしました。ふくらはぎが疲れます。最近、自分で配ることなどめっきりなくなっています。今日は、私のチラシではなく、市民の方が、私を招いて市政勉強会を主催いただくこととなり、そのお知らせチラシです。 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
選挙準備とは作業の連続である。

今朝、4時半おきで早朝駅頭を行い、10時から15時過ぎまで議場にいて、事務所に戻ってから、外に挨拶に出ようと思っていたが、選挙中のチラシの原稿打ち合わせだの、ハガキ書きを依頼している方と打ち合わせだの 明日のチラシ配布の […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
最後の議会質問は、またもやエキサイティング!

議員としての最後の質問がやっと終わって、ホッとしました。 今日は傍聴席にオレンジTシャツを着た仲間もたくさん来てくださり、いつものアウェイ状態と打って変わって、ホームグラウンドで嬉しかったです。議会が終わり事務所に戻った […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
早朝作業で質問原稿整えました。

昨夜、頭が働かず、事務所で一杯飲んでしまいましたので、今朝6時から原稿づくりをしました。先ほど仕上がり、事務所スタッフと打ち合わせを済ませ、これから議会に行きます。今日 13時から一般質問です。清水市長最後の答弁になるか […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
事務所でお酒とともに。今日も一日自分にお疲れ様。

日曜日なのに夜まで作業しています。戦争中ですから当然ですが。 大昔、受験勉強中に不安にかられる自分の気持ちを収めたことを思い出します。相手よりもより努力することを励行していくことしかありません。 今日は、チラシ配布区域と […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
良く働いてきた、私の市議3年間

もうすぐ終わりとなる市議会議員3年間を振り返ると、私の実績は一言でいえば『民意の喚起』です。この作業は、市議でも経験のない人にはわからない領域ですが、めぐり合わせと技術が必要です。この技術こそが地域をマネージメントする技 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む