ワクチンクーポン券届いたはよいけれど...
30,000人の高齢者対し、4,000回(市の説明)分のワクチンが届いている。4,000回分をどこでどう接種するかは説明不明。予約電話はつながらない。ネット予約も×印ばかり。いったいどうなってるんだと、市役所に怒鳴りに行 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
そんな気苦労を18歳までし続けるのか。
しょうもない話に花が咲いた。 兄弟ケンカをしたら、児童相談所に逐一報告しないと、「調査のため」といって保護されてしまうかも。万が一かすり傷でもついたら、医療機関に連れていき、診断書を書いてもらわないと親の虐待と疑われてし […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
それぞれが抱える痛みを共有
今日は、児相と親子の架け橋千葉の会主催、第3回当事者交流会だった。国会議員、県議会議員、市議会議員の参加も頂き、保護を経験したお子さん、兄弟が施設入所となったお子さんらも来ていただき、それぞれが抱える痛みを参加者らが共有 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
児童福祉の原理に反してますよね?
6歳、5歳、2歳の3姉妹が、3カ月間も親と会うことが禁止されている。補助付き自転車は転びにくい、だから、次女の痣の原因は虐待の疑いを払しょくできないという医師の診断理由で、姉妹全員で児相の保護所に収容されているケース。 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
児童の年齢及び発達の程度に応じてその意見が尊重され
知り合いの促しでツイッターを再開したら、すぐに返信を頂くこととなり、反応の速さにびっくりしている。全国の児童相談所で、無理やりな保護や施設入所に泣いている親子が多数いる。しかし、その置き去りにされた声を聴いて、児童福祉法 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
三橋彌氏による学校用地寄付記念石碑
鎌ケ谷市出身の元貴族議員、三橋彌氏による、学校用地寄付記念石碑、昭和9年、が申し訳ない状態で設置されている。今日、草刈の許可をもらうため、市役所に伺いを立ててみようと思う。 当時の村長、村議会議員の名前をみると、現在の地 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
「騒ぎ立てても無駄」と逆なでする職員
児童福祉施設に次々子供を送り込むことは、児童福祉の原理「全て国民は、児童の年齢及び発達の程度に応じて、その意見が尊重され、その最善の利益が優先して考慮され、心身ともに健やかに育成されるよう努めなければならない。」に反する […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
忖度システム~自分に反逆しない人間をつくる
時間にゆとりがあるので、溜まっている新聞に目を通している。 4月27日東京新聞夕刊論壇,中島岳志氏著「忖度システム~自分に反逆しない人間をつくる。自分を批判する人には厳しい人事を。従順なものにはポストを用意。上目遣いの体 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
主張しないと子どもは戻らないよ~
連休中とはいえ児童相談所に子供を保護されてしまった親たちとのやり取りは、毎日電話メールで対応する。 今年2月8日、子どもが自転車で転んで脇腹に痣ができたケース。身体的虐待を疑われて、3カ月たった今も保護継続中。一緒にいた […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
地下化になったら計画が実現できなくなるって、脅しですか?
「北千葉道路、地下化になったら計画が実現できなくなる」なんて、鎌ケ谷市公報5月1日号で大々的に市民に説明している。私たちが「北千葉道路、鎌ケ谷区間は地下がよい」と主張していることへの反論を、広報使って行うとは市政の私物化 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ