岩波はつみ 公式サイト
トップ
私の行動課題
プロフィール
事務所
活動ブログ
お問い合わせ
異業種連携ならではの「後悔しないリフォーム勉強会」スタート
2016年10月25日
市内の工務店さんが市民の疑問に答えます
商工会で行われた異業種交流会がきっかけとなり、「後悔しないリフォーム勉強会」が鎌ケ谷大仏のセレモニーホールで始まった。毎月1回、友引の午前中を利用させていただくことで、フル装備の美しい会場を提供いただくことが出来た。説明者は建設関係事業者の皆さん、住宅に関する心配事や改築新築に関する情報が欲しい方に対して、質問に答え説明いたします。
次回は11月28日月曜日、10時から 昭和セレモニーkioro鎌ケ谷にて、主催はNPO法人とんぼエコオフィス。
« 特に冬場の午後眩しいので、向きを90度変えて欲しい・・東初富テニスコート
連日、道路絡みの怒りの連絡を受付、対応する。 »
最近の投稿
保護所では子どもの扱いに差がある
ポスターの横にのぼり旗をつけた。
沖縄県から「米軍基地の話」というパンフレットが届いた。
団体ポスターに張り替え
警察と児相、2つの機関の公権力への構え
気持ちを打つ真っすぐなメッセージ
電話越しに緊迫した訴えが。
千葉県知事選挙のPR街頭活動@新鎌ヶ谷駅
月1回の千葉県道路アダプト活動
相当な熱量を抱えたマグマが噴出してきている
県知事選挙に向けて公選ハガキを書く
「児相と親子の架け橋千葉の会」のロゴ完成
ポスターをあちこち貼って歩いています
介護つきコロナ陽性者専用の療養施設が必要ではないか
傍聴席には当事者の方々が足を運んでくださった。
アーカイブ
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月