岩波はつみ 公式サイト
トップ
私の行動課題
プロフィール
事務所
活動ブログ
お問い合わせ
通称ユニオン通りに自転車レーンをつくれないか?
2017年11月10日
船橋市内の自転車専用レーン
新鎌ケ谷から馬込沢をつなぐ通称ユニオン通りは、市内で最も広々とした計画道路だ。片側1車線で使用していると、未利用なゼブラ模様の面積がやたらと多いことに気づく。一方で、自転車は整備された広めの歩道を当然のごとくは知っている。
お隣船橋市の同様の広い道路には、青色で区切った自転車専用道路がひかれている。わが市のユニオン通りにも自転車レーンがつくれるのではないだろうか?
« 初富駅へのアクセス道路、対案を検討してみる。
新しい週が始まりました。主権者としての役割を提案する。 »
最近の投稿
視覚障がい者の危険回避のための道路修繕は最優先に
知事あてに北千葉道路地下化を求める署名を届けた。
社協さんが有事のコントロール機能を果たして欲しい
第11回県政報告会、6月18日のお知らせです。
もはや公共機関のやることではない。
一度睨まれた親は、とことん虐待親に仕立てられていく。
新鎌ケ谷駅福太郎薬局にて、無料PCR検査が始まった。
「北千葉道路は地下がよい」PR活動を新鎌ケ谷駅で行った。
タケノコ捕り希望者は登録してください~
最近の煩わしいこと。県警本部に相談。
言いたいことが言えなければ議会など存在意義なし
広場464は宝の山
警察署が何を元に虐待を判断しているのか?
北総鉄道50年史を見る。
広場464。タケノコやヨモギのシーズンとなった。
アーカイブ
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月