保護所では子どもの扱いに差がある

選挙3日目。「県民のための県民による県政をつくる」と訴える熊谷知事候補。是非とも以下の改革に取り組んでほしい。 今日は、児相で何が起きているか関心を持っていただいた若手県議と、児相に子供を保護された経験ある母親3名、実際 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
ポスターの横にのぼり旗をつけた。

知事選挙3日目。 事務所前ポスターの横にのぼり旗をつけた。今日は午後から駅頭での街宣、もちろん候補なしで、自力で行う。 けっこう、有権者から一言コメントを頂く。盛り上がって欲しい。

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
沖縄県から「米軍基地の話」というパンフレットが届いた。

先日、県議会の議員あてに沖縄県から「米軍基地の話」というパンフレットが届いた。沖縄県が作成して、全国の地方議員に、米軍基地の負担の在り方について、日本の安全保障が大事であるなら、日本国民全体で分かち合うべきではないかとい […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
団体ポスターに張り替え

知事選挙2日目。事務所前のポスターを団体ポスターに張り替えました。団体ポスターとは、候補者名、顔写真のついていないものです。 明日は土曜日。13時~街に出てアピールします。一緒に動ける方は、岩波宛メールください。詳細お知 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
警察と児相、2つの機関の公権力への構え

熊谷候補の初演説を聞き、選挙事務所から街宣用のチラシをもらい、その後、県議会に出向き、児相を管轄する児童家庭課と、一昨日児童相談所の110番で保育園に駆け付けた千葉県警察を別々に呼んで、それぞれ、報告と質問と要望を行った […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
気持ちを打つ真っすぐなメッセージ

いよいよ知事選挙が始まった。コロナ対応で出陣式もリモート対応との呼びかけだった。狙って移動したわけではないが、ちょうど出陣式の後半、熊谷知事候補の初演説が聞こえ、その現場に遭遇することができた。心が震えるというか、気持ち […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
電話越しに緊迫した訴えが。

ショック!涙!怒り! 昨日16時半から約1時間、電話越しに緊迫した訴えが聞こえる。保育園から子どもが児童相談所職員に正に連れ去られようとしている、との悲鳴だった。 正にその現場に、迎えに来た父親が間に合い、子供が泣きなが […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
千葉県知事選挙のPR街頭活動@新鎌ヶ谷駅

穏やかな日曜日。今週木曜日から始まる千葉県知事選挙のPR街頭活動を新鎌ヶ谷駅にて行った。 選挙中は各駅(市内に8つもある)にて、順次朝の挨拶に出向く予定。

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
月1回の千葉県道路アダプト活動

月1回の千葉県道路アダプト活動。清掃活動地として申請、登録しているのは、国道464号線中央分離帯。ちょうど北千葉道路予定地。 春らしい日差しの中で、ごみ拾いと草刈。きれいになるので、成果が確認できて達成感がある。 来月は […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
相当な熱量を抱えたマグマが噴出してきている

児相と親子の架け橋千葉の会を1月設立して以降、ものすごい勢いで、全国からの相談に対応している。私一人で応じてきたレベルを一気に超えて、相談者として動いてくださっている、代表、副代表は朝から晩まで動いている。一緒に県や市に […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む