選挙期間中は勤務も学生もお休みします。
4年前の市議会議員選挙の時はどうしていたのか、すっかり忘れてしまっています。今回は、ぎりぎり告示日前日18日土曜日の朝までグループホーム世話人勤務があります。選挙期間中の19日の週はお休みするしかありませんので、あらかじ […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
入学式から欠席続き。やっと履修手続済ませました。
前回子供の学費が終わったら、今度は自分の学費が発生することになった報告をしました。この春から、大学院生となり学生に戻りました。4月1日の入学式から始まって欠席続き、まともに行けたのは身体検査のみという事態。本日ようやく、 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
朝の街頭あいさつ。朝は苦手と言っていられません。
朝は改札に吸い込まれるようにたくさんのお客さんが移動していきます。顔見知りもたまにはいて、声をかけてくれます。今朝の北初富駅でも、喫煙所のこと、歩道のこと、市の土地買収のこと・・一言二言ですが、直にやり取りができます。ま […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
駅前に喫煙スポットの必要あり!
今朝は北初富駅にて朝の街頭あいさつを行いました。北初富駅は移動前から、駅入り口前に喫煙スポットがあり、愛煙家のみなさんに出勤前のひとときを提供しています。移動後も小さな灰皿2個があり、皆さんマナー良く、たばこを消して電車 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
今日から早起き、駅でのあいさつを開始しました。
昨日の千葉県議会議員選挙で新しい県議2名が誕生しました。投票率34.4%であり夏の市長選挙35.85%よりも低く、鎌ケ谷史上最低。どこまで最低を更新するのか恐ろしくなってきます。投票に行かない、行ったことがないとは、どう […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
投票する権利を保障。これは役所の責務でしょう。
車がなければ投票に行けない4人。今日は私が運転する車で期日前投票にいきました。投票する意思があっても投票に行けない現状を見て見ぬふりはできないはず。至急対策が必要です。
- カテゴリー
- 活動ブログ
県議選挙終盤戦、55歳の雄姿です。
選挙への関心はどんなものだろうか?自分は常に担う側で選挙にかかわるので、言わばいつも台風の真ん中にいるので、その台風がどれくらいの影響があるのかよく見えてこないのです。 9日間の千葉県議会議員選挙も残すところ2日間となり […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
選挙応援、私は車に乗って。候補は自転車に乗って。
選挙カーに今日も乗りました。今日の伊藤仁はタスキかけて自転車に乗って、選挙カーの前を走ります。いつもの調子でビュンビュン飛ばすので、車がついて行けません。「そんなにスピード出さないでください。」と思わずマイクで頼んだほど […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
冷たい雨の日曜日。選挙カーに乗りました。
今日は選挙カー担当ということで、朝8時から選挙カーに乗りました。本来雨でなければ、伊藤仁候補は自転車に乗って、選挙カーの前を走るのですが、今日は車に同乗して動きました。 寒くて冷たい雨の日曜日。どうしてもという方以外は外 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ