久しぶりに自宅で事務作業します。
自宅はくつろぐ場所となって居るため、料理や片付けと行った家事をする事はあっても仕事は全く出来ません。しかし事務所がだだっ広く暖房が効きにくいため、今日は自宅PCでこの作業をしています。天気快晴。もう春の日差しです。今日は […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
グループホームの世話人さんは大忙し・・
いつも家でほとんど家事らしきことをしない(夫の母が担ってくれている)で済んでいる日々ですが、年明けから知的障害の方々が暮らすグループホームに時々宿直して手伝っています。まさに家事が仕事の時間を過ごすのです。16時それぞ […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
先日は食教育指導者養成研修企画書づくり
究極のフリーター暮らしを満喫中です。自身の技術で仕事をしていくことは大変な満足感と喜びがあります。先日の中国出張の対価が振り込まれ、自身の提供したサービスが人様に役立ち、その対価が手元に届く・・議員報酬のような対価や成 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
グループホームの世話人さんを体験中。
究極のフリーターというか、なにやらいろいろなことを手掛けている日々です。最近友人が経営しているグループホームに助っ人で宿直担当で入っています。こちらのグループホームは、知的障害を持つ人たちが日常生活を営む場で家庭と同じで […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
木更津の高橋ひろし県議を励ます会で野田佳彦元総理と。
今日は1月31日、いよいよ選挙シーズンの幕開けです。私の友人でアクアライン800円運動を共に始めた同志、別名ミスターアクアラインとして全国区で名前が知られている高橋ひろし千葉県議会議員を励ます会があるという […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
中国での水環境改善事業に出張しました。
私は長年水辺の環境保全をNPO事業として取り組んでました。その実績を生かして、このたび1月下旬、中国上海の南に位置しています奉化市にて、日本で生まれた装置の設置と水質調査の方法を指導する目的で中国に出張しました。 かつて […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
政治活動の合間に仕事に駆けまわっています。
選挙までの良く言えば「充電期間」をいかに過ごしていくか・・工夫のしどころです。私の例でいえば、政治活動&3分野の仕事をこなしています。政治活動というのは、手応えのない、いくら働いても報われないことが多く、自身の存在意義 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
鎌ケ谷市民の皆さま ・・再び市議会へ・・
新しい年を迎えていますが、皆様いかがお過ごしですか?昨年夏の鎌ケ谷市長選挙におきましては、多くの方々にご支持を頂きありがとうございます。目標としていたポジションの獲得は叶いませんでしたが、皆様からの期待を受けたことによ […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
千葉県議に挑戦!伊藤仁の事務所が1階にオープン
昨年、市長選挙が終わったのち、鎌ケ谷市政を何とかしていこうという仲間たちと“変えよう鎌ケ谷「市民が主役」の会”を創りました。志を同じくする仲間たちと鎌ケ谷市の政治に乗り込もうという決意です。その同志である伊藤仁(ひとし […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
来年もまたまた選挙の年。我が家に看板2つ設置。
2014年は私が挑んだ鎌ケ谷市長選挙の年でした。市民の皆さんの選択は現職市長続行です。ですから私に求められている役割は次は議員として現職市政へのチェックと提言です。目標は市民利益の徹底追求です。そしていつでもリーダー交 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ