千葉市長選挙告示。公園で出陣式。与野党総出で支援。
友人からの声掛けをいただいて、昨日は千葉市長選挙の出陣式に参加した。千葉市のど真ん中にある中央公園が会場であり、この日は、ガールスカウトのチャリティバザー会場として使われていた。その公園の道路側一角を一時的に借りての出 […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
だれが求めているのか?活用の狙いが分からぬ施設あり。
平成26年、弓道アーチェリー場ができた直後に、その至近距離に中沢多目的グラウンドが開設された。そのような事実も知らずにいたのだが、狭くて日陰もなくて使えないと嘆く市民から初めてその存在を知ることとなった。団体で申し込ん […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
誰でも利用できる奨学金制度を自治体が整備できないかと研究中。
2017年5月4日の朝日新聞朝刊で奨学金が特集されていた。姪が二人、貸与型有利子奨学金を受けたので、その連帯保証人になっていることから、かなりの利用率だろうと思っていたが、やはりそのようだ。二人に一人は利用しているとい […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
「チェルノブイリの祈り」が25年後の福島に重なってくる。
大型連休とやらを皆様いかがお過ごしですか?「とやら」と言いましても、私はいつも手のつかない作業に集中できる日々を送っています。連休様々です。この連休中に、チェルノブイリ事故から10年後に発行された「チェルノブイリの祈り […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
清々しい季節5月になりました。市民の森、貝殻山公園・・
30年以上鎌ケ谷市に暮らしながら、馴染みのない場所もたくさんある。南部公民館に隣接した市民の森を歩いてみた。森の中を歩いていくと、慎ましやかな神社がある。たまたま声をかけて下さる方がいるので、どこかで聞いた声と思ったら […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
新しい市政報告ができあがりました
新しい市政報告「2017.05 岩波はつみ市政報告 No.32」ができあがりました。 下記リンクをクリックしてご覧ください。 2017.05_岩波はつみ市政報告_No.32_表 2017.05_岩波はつみ市政報告_No. […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
6日間の福島滞在で40名の住民に聞き取りしてきました。
桜満開の福島県双葉郡を先週一週間かけて、約900キロの距離移動して、約40名の住民の方々に直接話をうかがいに行きました。泊まれるところはほとんどなくどうしても移動に時間がかかってしまいます。この4月から住民帰還が始まって […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
明日から6日間、福島の原発避難地域での調査活動に出向きます。
3月大学院卒業のつもりが予想外の事態(忙しさにかまけて研究がおろそかになっただけですが)で、留年になってしまった件は先般報告ずみです。あと半年間だけの留年を決めて、研究論文の作成にネジを巻いているところです。研究テーマ […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
「少子高齢化」というけど、何がそんなに心配ですか? 長く働き続けられること、自分の意思で動けることを目指す
平成22年の国勢調査(H27は未発表のためH22が最新)、鎌ケ谷市民で何らかの収入ある仕事をしている割合が55%(H17調査59%)、65才以上を抜き出してみると、20%(17年調査19%)と、5年間ほぼ横ばいであること […]
- カテゴリー
- 活動ブログ
きらりホール通路・座席、利用頻度高い人ほど改修要望鮮明に~独自調査より~
昨年12月定例議会にて、ホールの通路座席の改修を求めての一般質問を行ったところ、「市民は満足しており、座席数が減ることは市民利益に反する。」との教育委員会の見解が示された。その後、無作為に市民の意向を独自調査したところ […]
- カテゴリー
- 活動ブログ