婚活イベントや観光ウォーキングも市民協働でしょ。@市議会

今日の午後の一般質問においても、松戸市で農家へのお嫁さん大募集という目的の婚活イベントをNPOに委託しているという話題、鎌ケ谷市ではウォーキングコースの設定を専門の団体に頼みたいという発言があったり・・こういうイメージが […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
議会休憩中。事務所にて。

役所と事務所が近いので、昼休み休憩に事務所に戻りPC開いて作業可能。午前中の質問の中で、「児童センターに行ったが、利用者は質問した議員親子のみだった。もっと利用してもらったら・・」といった趣旨の内容があった。昨日私は、N […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
質問終わった~。

今回は職員の仕事の仕方について、かなり具体的な行動提案を行った。 1つ目は、投票所まで行きたくても行けなくなってしまった有権者にドアツードアの送迎をと求めた。「対象者のニーズが把握できない、対象者の条件を定められない」と […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
今日これから私の一般質問の時間です。

毎回、定例市議会においては一般質問という、議員が持ち時間1時間で、市政に関するあらゆる分野にての質問を組み立てて、公開の席で質問することができます。今日、月曜日の10時から、一番バッターということで質問に臨みます。何度や […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
鎌ケ谷市消防職員の暴行事件、予算員会にて質問あり。

今日から鎌ケ谷市平成28年度の予算員会が開催されている。開催後すぐに総括審議という時間があり、そこで、委員から範囲を特定せず自由に市政に係る質問がなされる。 今回の市議会の直前に、鎌ケ谷市消防職員間にて、加害者14人、被 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
3月議会質問に使用する資料、いろいろ修正作業の日

3月14日に行う自身の一般質問に使用する資料にいろいろ手直しの必要がわかり、今日はその作業を行った。資料はこの間、随時資料請求という手続きを経て、市長から提出してもらっている。その資料から見えることを、今度は質問用にデー […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
「ハンセン病を生きて」伊波敏夫著を読む

鎌ケ谷市中央図書館2階に岩波ジュニア新書コーナーがある。興味深いテーマを取り扱った図書がたくさんあり、6冊も借りてしまったので2週間の貸出期間で全部読み切れない。ちょうど中学生に理解していただけるように筆者が意識して書か […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
行政処分の不服救済窓口ができます。

今日、3月定例議会にて提出された議案(行政不服審査会設置条例)が私が所属する委員会にて審議議決された。これまで、様々な行政処分(住民からの申請に対してくだされた決定)に不服がある場合、その不服を訴える先は、もともとの決定 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
ドクターヘリ、小学校校庭に降り立つ。

日曜日午後、事務所でゆっくりしていたら、小学校の校庭にドクターヘリが降りてくるぞ~との電話あり。慌てて、カメラをもって走って駆け付けた。いくら走っても高度を下げてきたヘリに追い付かず、校庭に着いた時には着陸した後だった。 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む
病院閉鎖したら3大疾病死亡率減った@夕張市

先日、福島県浪江町の復興担当職員から二本松市の浪江町役場にて、1年後の住民帰還に向けた準備の話を聞いた。その中で、これまで3つあった診療所がすべて町に戻る意思はないとのことで、やむを得ず町立診療所を設置し、来てくれる医師 […]

カテゴリー
活動ブログ
続きを読む